« 花 | メイン | すっころんだ »

拾い記事いくつか

その外務省職員は言い放った。というか、むしろ、ほざいた。

( ´A`)
まぁ安全な所から見ている想像力の欠如した人間にしてみればそうなんだろうけど。
ンな発言を民間人にするようなアホを使うなよ外務省。

様々な団体が、ゲイやトランスジェンダーの学生を対象としたこうした奨学金を用意する背景には、カミングアウトする若者の多くが家族と絶縁してしまい、経済援助を受けられず、進学の夢を断念するケースが多いという事情がある。

最初見たとき「え、なんでゲイだからって奨学金が?」と思ったが記事を読んで納得。
世の中俺みたいに適当な人間ばっかりじゃないもんな。勘当されたり殺されかけたり大変だよな。特にアメリカなんかリベラルな人も多いけど極端に差別的な人もいるだろうし。
日本人は群れるかキレないと攻撃的な態度に出られない奴が多いからまだマシ……でもないのかな。つか本人が思いつめがちなんだろうか。

「『世界的な教育機関でA+を3つもとったわ』と報告した時、『A+を3つとっても、お前はゲイだから、そんなの意味ないんだよ』と言われるんじゃなくて、自分の成績を純粋に評価してくれる人がいるんです」とシェルさんは嬉しそうに話した。

( ´∀`)ヨカッタネー

僕はムスリム、君もムスリムなんだから、そういうのは認められないんだよ!もし子供がホモだったら、僕は殺してしまうよ。

文化とか宗教とかは大変だなぁ。

ところでアクセス解析に出ている検索ワード(このサイトが引っかかった検索文字列)の数を多い順に見てみたら

 1:バイオハザード関係
 2:モンスターハンター関係
 3:腋毛

ってのはどうなんですか。
腋毛スキーはそんなに多いのか。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.jeha.org/mt3/mt-tb.cgi/74

コメントを投稿

About

2004年09月16日 15:03に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「」です。

次の投稿は「すっころんだ」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。