裸のシーンだったので裸。
「毛だけでちんちんは描かない俺って閲覧者に優しい」とか思ってたらそうでもなかったことを身をもって知る職場閲覧。
(そもそも描いたのも職場だが)
脳の手触りと固さを調べてたんだけどなかなか出てこなかった。
ようやくヒットした医学生の人の日記。面白そうなのでメモついでに残しておく。
あー。でももう1コ疑問点があったんだった。
「脳は肉なのか」
どうなんだ。いや、趣味の小説でこういう↓描写をだな。
肉でいいのか? どうなのか。
まぁ登場人物(俺同様無学)が考えることだから間違っていても良いと言えば良いんだが。一応調べておきたい。そんな気持ち。
ちなみにスプラッタとか猟奇ものじゃないよ。思い出したくないことから考えを反らす過程で「実際脳みそを手で掻き混ぜてぇな」と思う部分。
また夕方にでも調べてみよう。
とか考えてたらなんか、実際脳みそ掻き混ぜたら死ぬだろうけどどういうふうに死ぬのか気になってきた。
ぐちゃっとやった瞬間、スイッチが切れたみたいにパタッと倒れて心臓が止まって腐り始めるんだろうか。
それと、作者は登場人物の無知や勘違いをどの程度補正したり、作中で弁解したりするべきなのか、皆どうしてるのかとかも気になってきた。勘違いそのものをネタにするときはともかく、どうしてんだろ。そういう描写は避けるのか、注釈を入れるのか、読者からツッコミが入ろうが登場人物の個性として放置なのか。
そういや最近小説読んでねぇ。
って気になりだすと仕事や小説書きが手につかなくなるので困ります。モボー
今日は思ってたより早く帰れそう。
調査結果:脳は肉(でいいや)
メモ:豚の解体方法
はらへった。アジ買って捌いて刺身で喰う気持ち。