猫が布団にうんこした。ヘコヘコ
そんな我が家のトイレ事情。
・にゃんとも清潔トイレ
猫の大小便は臭いよーと母に散々脅されたけどまるで臭くないじゃーん! とウキウキだった初代にゃんとも清潔トイレセット。
フードがついていないためウンコは流石に臭うが、むしろすぐ処理することになり良い。
しかしトイレには流せない砂のため、砂が付着したウンコの処理に困り砂を変えることにした。
・木系砂(矛盾)+清潔トイレ
適当に脱臭効果+トイレに流せる猫砂として木クズ系をチョイス。
しかしコレは粒が小さいので、清潔トイレの網部分とかは取り払って入れ物だけで使用。
が、粒が小さいゆえにトイレ後足にくっついて飛び跳ねまくり。結局フードつきのトイレを買うことにする。
・木系砂+フードつきトイレ
概ね好調。砂はやや飛び散るがまぁ許容の範囲。
匂いもにゃんとも(略)には及ばないが少なめだしフード付だからよろしいと感じていた。
しかしある日砂切れにより近所のドラッグストアに行ってみるとトイレに流せる木砂がないではないか。
そのうえいつもの前のめりな迂闊さから、古い砂は処分済み。このままでは阿鼻叫喚の地獄絵図が! と仕方なくトイレに流せる紙砂を買って帰る。
・紙砂+フードつきトイレ
機能自体は木砂と同じ。はずであったが、紙ゆえにものすごい匂いの吸収率。
就寝前にトイレにトイレを持っていって糞尿を廃棄するわけだがフードをはずすとモワっと臭い立つのは紙砂により妙なアクセントのついた糞尿の臭い。俺だってこんなトイレには入りたくない。
というわけで昨日ついにうんこされた。
とりあえず至急木砂に戻すつもり。
あとついでにトイレ掃除軽減のためにリッターメイドが欲しいなぁとか。
でも2万円するし。
2千円×10なら簡単に消費するくせに1万円以上の買い物となると尻込みするな。