通勤路のデカ本屋で買い逃し系の漫画を買い求めると共に未知なる何かを物色。
ナンバーファイブ5巻
毎回似たような表紙だしたまにしか本屋に入らないから新刊を買ったか買ってないかわからなくなる俺です。で、買ってなかったんで買った。つか重要っぽい所だった。いや、どこも重要だが。
いいなぁ惨。格好良いな。吾も。この最後の所のちょっと臭い感じもいい。あと「逃げ切れる相手かを考えろ吾! カッコつけて死ねと言っている」のセリフがいかにも松本大洋らしくて笑った。好きだ。
絶望に効く薬3巻
我が道を行っている人(実在)と山田玲司との対話を漫画化したモノなんですが。
今回もカッコエエ、かつスゲェ人ばっかだが、なかでも激しく格好いいな五味太郎! 「コーヒー飲むか? まぁ俺が飲みてえから言ってんだけどな」とか電車の中でプククククと吹き出しかけたよ。凄い。好きだこういうオッサン。いや、もちろん(きっと)傍若無人なわけではなくこのセリフには(たぶん)粋な気遣いとかシャイな人柄とかが込められているんだと思うんですよ! それでいてなおえw1前のめりオヤジ。スゲーカッコエエ。
ところで「絵は描けば描くほど上手くなる」と言うけど小学生の頃から漫画描き続けてる割に山田の絵はちっとも洗練されねーな! まぁいいよ。そんな所も好きだよ山田。これからも漫画描き続けろよ。読むから。ゼブラーマン連載お疲れ次も楽しみにしてるぜ。とか書いてももちろんこんな所を読むわけはないんだが良いんだ。
ピクニック
いまいち。数少ない俺の読めるやおい漫画家で作者買い。でも掲載紙(花音)の関係か美少年とか綺麗所ばっかでイマイチ。いや、表紙からして既にそうだからわかってはいたんだが、ちょっとくらい何か上の年齢層とかオヤジとかヒゲとかのナニがねぇかと思ったらなかったね! まぁ元からオヤジとかヒゲ専門の人ではまったくないけど、たまに書いてくれるのに。
でもやおい漫画で野郎はすぐ泣く(もう野郎ではなく違う生命体だが)。ご本人が好きなのか、職業であり商品であるからか、これでもやっぱりすぐ泣く。他のでも割と泣く。俺様当然すぐ泣く男は嫌い。大嫌い。短編集が多いから(山場が多い分)泣き率も上がるんだろうがそれを考慮しても嫌い。山田ユギだからかろうじて許すけど(偉そう)やっぱり嫌い。アギャギャギャギャ!(フラストレーション) わかってるよ! 世の女共がこういうのが好きだって事くらいよ!
(クールダウン)
唯一「5秒で忘れる」のオシャレ小ヒゲイケメンとオッサンのエロなら見てやってもいいぜ(っていうか是非御願いします!)と思ったけどたぶん掲載紙の関係でヒゲがガキのころ(美少年)の手コキ話のみ。やっぱり泣くしね。しかも2回も。ブーブーブー。続きはつーづーきーはー。オッサン受けでよ! 痩けた頬がイイ! とか思いつつヒゲもオッサンも受けっぽいのでもっと荒くれな相手だったらよかったのにと思った俺。オッサンはとても好みだった。
ロクデナシで女癖の悪い無精な40前後のオッサン(受)とやっぱりロクデナシで男女癖が悪いって言うかもういろいろと別次元に達してる台風のような30くらいの獣系アニキ(攻)のクソエロい話とか読みてぇス。オッサンかアニキの小汚ねぇ臭い立つような湿っぽい部屋のせんべい布団で展開されるネチッこいナニとか。オシャレなマンションのダブルベッドとかじゃダメなんだぜ! 風呂にも入らず汗臭いままゴーだゴー!(女性向けやおい漫画に何を期待しているのか俺は) いや、この人はわりと似たような事をやってくれるから好き。所々を美形とかはさみつつだけどね……残念ながら。
あとこの漫画家さんの好きな所は「うっわ、ヤリてぇ!」というモリっとテンション上がってガッとエロシーンに流れる瞬間の雰囲気の上手さ。今回はイマイチだったけど。
…………。
アチョー!(フラストレーション)
神様がいくつか願いを叶えてくれるならその中の一つには必ず「理想のやおい(エロ)漫画」を入れるよ俺は!
と思わず語ってしまったのでコレは別サイトにもポストしておこう。
ふたつのスピカ7巻
そんな話のあとにコレかっていうほのぼの感動漫画。
でもだいぶクールダウンしているというか泣き率、燃え上がり率は下がっている。単に単巻で読んでいるからかもしれないが。っていうかその可能性が高いが。
でも淡々としたかんじとかわりと好き。話もまだソコソコおもしろいペース。
でも近未来という感じは全然しないんで、マリカの話は気づいていてもやっぱり違和感があった。
あとアニメのキャラデザがなんかキモいと思った。真っ先に「ペンネームは無い」(というエロ漫画家)を思い出したよ俺は。いや、ペンネームは無いは別に嫌いじゃないけどね。