靴屋「学名Matricaria recutitaって日本では何て花ですか?」
魚屋「カモミール」
靴屋「おお」
魚屋「from Google」
靴屋「ああ。今、流石魚屋さん、とか思いましたよ」
魚屋「そんなの普通に知ってるわけないじゃないですか」
靴屋「そうでもないでしょう。魚屋さんなら」
魚屋「ふざけてるんですか。魚屋ナメてますか」
靴屋「でも私から見たら同じ生物ですよ」
魚屋B「魚屋ナメンナ」
魚屋「ねぇ」
靴屋「まぁ靴屋よりは詳しそうじゃないですか」
魚屋「もういい。黙れ」
そりゃ靴屋はバカかっつー話になるじゃん。
ちなみに元会話↓。
H: 2,4,6-トリニトロトルエンを構成する原子の数を、 炭素、水素、窒素、酸素の順に並べた4桁の数む
H: 四桁の数誰かわかりませんか
O: C7H5N3O6
O: 7536
H: おおー
O: fromGoogle
H: ああー
O: 酢で俺にわかるわけがないだろうが!
H: 今びびった
H: O理系なんだあ!
H: とか
O: ありえねぇよ。
O: 現役大学生か科学者でもない限り。
H: そーでもねーだろ
H: システム屋なんだから
O: ふざけんな!
O: システム屋ナメてんのか!
O: Pも何とか言ってやれ!
H: オレから見たらよくわかんない魔法使いみたいなもんですよ
H: パパパラーパラパラパラ
P: 戻った。
P: “システム屋ナメンナ”
O: ウム。ご苦労。
P: 学生の時ならいざ知らず、化学式なんてソラで出てくるか。
O: ねぇ。
H: アヒヒ
H: まあエロゲ屋よりはでてきそうじゃん。
O: もういい!
O: 君は黙りなさい!
H: アヒー
まぁSEとかPGとかが実際何やってるかわからんっつーのはわかるが。てかどの職でもそうだろうが。
で、コレ↑切り出してて気づいたんだが。
V: Oの人生だけは、3日くらいやってみたいですよ。
V: 3日くらいしたらウンザリしそうだけど。
O: 常にそんな劇的な事はないですよ。
V: いや、何か。
V: 脳みその作りじゃなくて、ほら。
V: 働きとかが、健常者とは違う気がする。
「健常者とは」って何だ。
俺は何か脳に障害持ってるのか。