前に書いたTUNEWALLET nanoが木曜に届いて金曜受け取った。ちなみに買おうと思っていた保護フィルムが標準でついてた。これは嬉しい。
で、早速nanoを箱から取り出してセッティングしてみた感想。
良い所
・革の手触りがとても良い! サラサラ。革特有の匂いも良い。
・公式サイトの写真を見る限りではガタガタに見えた縫製もキッチリしていて、全体的に落ち着いた高級感のある感じ。見た目は◎。
・ジーンズやコートのポケットに入れて持ち歩くという点で、定期ケースを兼ねたデザインも基本的には良い。
改善を要求したい所
・閉じた状態でもちょっと外側の皮が浮いてしまって皺が出来る。機能上仕方ないけどマイナス点ではある。
・添付の保護フィルム。液晶及びホイールに段差(凹凸)が無い状態で、液晶・ホイールのみの保護フィルムにする必要は無かった気がする。これだと前面の液晶・ホイール部以外が傷つきまくりなので、裏面用のように、1枚で全面カバータイプにして、同じの2枚の方が嬉しかった。っていうか最初からついていた薄いフィルムをはがさなければ良かったとかなり後悔した。保護したいのは細かい擦り傷なんで、もう少し薄くて柔らかい長方形のフィルム2枚がほしい。
・Dockコネクタが隠れてしまう仕様なので、Macに繋ぐにはいちいちケースから出し入れしなければいけない。このケースのnano部分はキツキツにする事でボタンやストッパーがなくても落ちないようになっているわけで、この状態で出し入れすると↑の保護フィルムでは前面のプラスティック部分に傷がつきまくっていくと思われる。もちろん毎回の出し入れが面倒臭いという話もある。
・ケースの液晶・ホイール部分には透明のビニルシートが縫い付けてあるが、これが微妙。つか液晶はともかくホイールは操作性が落ちる(出来ないことはない)。特に保護フィルムつけた状態ではかなり。良いフィルムが見つかったら切り抜いちゃおうかなー。みっともなくなるだろうか。
・定期を入れる部分に余裕がない。枚数も入らない。前ポケットにスイカ、後ろポケットにバスの定期券を入れているんだけど、バスの定期券がかなり取り出しにくい。もうちょっと余裕が欲しかった。定期取り出す用の穴も横長丸ではなくて、出さずに使うためのもっと大きな四角い窓にするべきだと思う。
全体的には満足なんだけど、細かい部分がイマイチ。
ちなみにこっちもあの後注文してしまった。明日来るっぽいです。うぇへへ。
でもこれも出し入れが必要になるデザインだから、さっさと保護フィルムを何とかしなければ。
ラップでも貼っておこうかなぁ……。
丑やはちょっと遅かったのと、他の革ケースに比べると価格がなー(今見たら作った人も気にしていた)。
前にIXYのカメラケースを頼んだことがあって、今でも愛用しているんでまた頼みたかったんだけどね。注文が好調なようで良かったな、と思った。デジタル製品に(カッコイイ)革ケースというコンセプトはとても助かるのだ。かっこ悪いナイロンケースなんか使いたくない。