携帯が欲しい気がしないでもない。
理由を述べてみよう。
・今のPHSがかっこわりー
他の常備ガジェットであるところのZaurusSL-C760、iPodnano、PSP共の半端ない格好よさと比較にもならないダサさ。最近持ち歩くことは減ったが不動の格好良さを放つIXY200様とも当然つりあわない。
・そろそろ新しい機種に変えてもよい時期だと思うがWillcomの端末には惹かれない
・iモードとボーだフォンにやりたいゲームがある
・なんとなく金を使いたい気分だ
・万年バッテリー切れの現状を解消する原動力として新しい機種を導入してみたい
会社の上司に「土日に障害でjehaさんに電話してもいつも繋がらないんだよねー」と言われる。どうせトラブルの電話しか来ないのだからバッテリーが切れていても構うまいと言う気持ちがあるためにヘタすると1ヶ月くらいバッテリー切れてたりする。当然今も切れている。
そんな所だ。
ちなみに俺の携帯遍歴。
・1998年6月
就職して約半年、携帯でも持っておくかとPHS購入。たぶんコレのシルバー。一部ボタンの色が違ったような気もするがこの系列。7千円くらいだったと記憶。
・2002年くらい
そろそろ白黒カナ文字は卒業しようぜ! と遅い決心をしてエッジにバージョンアップ。どうせ滅多につかわねーしとにかく安い機種を! ということで京セラのps-c1のシルバー。
・2003年12月
上のが壊れて新しいのを購入。品薄で変な色になるが、この頃には知人と飲みに行く(PHSを使う)事もめっきり減っていたためまぁいいかと妥協。京セラのps-c2のピンク980円。
そして今に至る。
いいなーと思っている機種はwebで見た限りドコモのD902i黒。
最初はauのW31SAシルバーがいいかなーと思っていたが、知人のサイトで見かけたpreminiもいいなーと思いながらドコモのサイトを見ていたらD902iのがいいかなぁ、という気持ちになった。
でもドコモもauもボーだフォンもデータ通信の料金プランがいまいちなんだよなー。っていうかデータ通信の月額がパケット単位でよくわからねー。
音声通信を最安(ほぼ待ちうけ専用だしね!)に抑えつつ、zaurusでデータ通信をしたい俺にはどうにもwillcomしか選択肢がねぇ。
ちなみに今、音声(基本料金のみ)+データ(25時間)で月額5500円くらい。
ドコモに乗り換えるとなるとD902i3万+Zaurus用CFカード1万5千円+月額ですよ。
音声だけドコモに変えるとデータ通信の割引が効かなくなって月額8千円になってしまうし。ボエー。
瞬間的な散財は割と許せるが継続的な無駄が我慢ならない俺。
せめてFOMA用CFカードがもっと安いか、直接Zaurusと携帯を繋ぐケーブルがありゃいいんだが、なぜかSLシリーズはカード挿さないと通信できないのだった。なぜだシャープよ。PSPのキレイな液晶がシャープ製と聞いてちょっと誇らしかった俺の心を踏みにじるのかシャープよ。
結論としてなんか安いプランか機械が出るまでカッコイイ携帯はお預けの模様と心に刻むべし。ブギー。
コメント (2)
あー、自分FOMAのP901i持ちですが、パケットは定額無制限にしないとゲームやるの辛いと思いまうす。
自分も滅多に携帯使わないのでテキトーに料金プラン組んでたんですが、FF7BCにハマった月にパケット料金2万越えてアンギャー、とかありましたゆえ。
モンハンどうなんでしょうね。なんか複数アプリ構成と書いてあったのでめんどくさそうで(容量圧迫するし起動遅ぇ)チェックしてないんですが。
投稿者: えりあ | 2006年02月09日 09:42
日時: 2006年02月09日 09:42
あー。あれってオンラインに接続しつつゲームやんのか。そりゃキチーな。
門半は割と胴でもいいけどシルバー事件やりたかったんだよねー。オエー
投稿者: jeha | 2006年02月09日 10:33
日時: 2006年02月09日 10:33