« 減量中です | メイン | 生活大改善に伴う何か »

人並みの生活をしよう計画第2弾 脱汚部屋

ついに金を払って部屋を片づけて貰うことにした。
今までの最大汚染度に比べると50%くらい。日々こつこつ片づけられていたのでそのうち自分でも綺麗に出来そうだったが、なんとなく綺麗サッパリスッキリしたかったので金で解決することに。捨てるのが大変で捨てられないゴミ(割れた大きな鏡とか)もあったし。

6畳二間中、ゴミがあったのは玄関と手前の部屋がメイン。俺含めて3人1時間でゴミ拾いおよび床の清掃が終わって業者は帰還。思ったより早かった。
玄関にあった必要なモノ(買ったばかりの高かった猫シャンプーとか)がいくつか持って行かれてしまったが、まぁ仕方ない。ていうか置いてあるの忘れてたわ。
文句一つ言わずに回収してくれた業者の人に感謝。でも一人はマスクどころか手袋もしていなくて、病気にならないか心配です。健康なのだろうか。俺はマスクしないで掃除するとくしゃみ鼻水で片づけどころじゃない上、その後1日くらい具合悪くなるんだが。

そしてゴミ回収が終わった部屋で一人掃除および片づけに取りかかる。

befor   ↓   after

もちろんふき掃除もしっかりやった。こんなに綺麗になるのは猫が来た時から、2年ぶりくらいかもしれん。

綺麗になった部屋での最初の食事。

冷や麦。レタスと水菜にミニトマト、卵焼きとささみ。薬味は行者にんにくと大葉の醤油漬けをみじん切りにしたもの。
んまかった。

買ったまま設置していなかった猫タワーも設置。

あとは奥の部屋の本の片づけ(コレが大変だ)、トイレのふき掃除、ガスコンロ周りの掃除で終了。コツコツやっていくじぇ。
この状態がいつまで続くかは神のみぞ知る……。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.jeha.org/mt3/mt-tb.cgi/230

コメントを投稿

About

2006年06月11日 23:25に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「減量中です」です。

次の投稿は「生活大改善に伴う何か」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。