・アンダーワールド
吸血鬼vs狼男アクション。
Gyaoで。まーまー面白かった。ヒーロー役の俳優がそこそこマッチョハンサムでグッド。
しかし狼男はどうやって子孫残すんだろうか。
・戦場のピアニスト
ナチスドイツのユダヤ人迫害に絡むピアニストの話。
もっとストレートな感動モノかと思いきや人死にまくりでビビった。戦争こえええええ。面白かった。
ドイツ軍将校にやや萌えた。字幕が壊れていて、将校のその後のテロップが読めず……。
・ムーンライトマイル
ヒューマンドラマ系。微妙。吹き替えで見たんだが、台詞がストーリーに馴染んでいないというか、しっくり来なくて白けてしまった。
黒人バーテンが好みであった。
・ワンダーボーイ
ヒューマンドラマ系。微妙。ローテンションな淡々としたドラマで、こういうのはよほど脚本とか演出とかが優れていないとごまかしが利かないからキツいと思うわけですよ。悪くないけど特別良くもない。
スパイダーマンの人(トビー・マグワイヤ?)がゲイ役で驚いた。まぁ可愛い顔してるわな。
・炎のメモリアル
ホアキン?さんとジョントラボルタ消防士モノ。悪くはないが地味。和気藹々とした消防チーム描写は微笑ましかった。
・オープンウォーター
ダイビングに行ったら潜っている間に置き去りにされた話。
怖い。ダイビングとか行きたくなくなる。
・ネバーランド
ピーターパン誕生に絡むアレコレ。まぁまぁ面白かった。
ケイトウィンスレットだいぶ老けたな。元々ふっくら系だからか30台女性がしっかりハマる。
・ダニーザドッグ
ジェットリーとモーガンフリーマン。今までのジェットリーの映画の中では一番良く出来ているという気がする。アクションは普通。今まで通り。
リーサルウウェポン4で見たときのインパクトがねーんだよなー。何でだろう。
・アイランド
フツー。アクションでなければ微妙だった所。ラストがちょっと蛇足的な気がする。
黒人格好よかったけど、前半悪者なのに後半ああいう扱いはハリウッドでは珍しいな。大抵ああいう奴は最後に自己犠牲とかで死ぬのにな。
・チャーリーとチョコレート工場
微妙。小人とか所々面白いところもあったけど、大したことねーなーという印象。
・ミスター&ミセススミス
面白かった。根っからの娯楽バカアクション。何も考えずに楽しむ系。楽しかったよ。てかジョリーみたいな嫁持てたら幸せだろうな、と。
ちょっとブラッドピットの見せ場が少なかった(地味な)気がする。それだけが残念。あ、あと最後の戦い~ラストが微妙。「そりゃ無理ありすぎるべ」と。
・バタフライエフェクト
面白かった。もっとベタベタしたラブストーリーだと思ってみていなかったんだが、内容は虐待とかあって結構厳しかった。終わりまで良く出来とる。出演者が地味目なのも良い。
・MI II
テレビで。初めてトムクルーズが良いと思った。前半のニヤニヤした頭悪そうなハンサム振りが。後半は何か真面目になっちゃってトム単体としてはイマイチだったが。
会員証の更新で100円割引チケットを10枚貰ったのでガンガン使って行きたいが、最近はビデオを見るヒマすらねぇので困難だ。
残りはシンシティとハリポタ。