オーブンレンジ購入
金無い無いと言いながらオーブンレンジを買ってしまった。4万円の。
ピザ食いてぇなぁ、と思って300度出るのを買った。これでも低いのだが250度ラインよりはマシだ。
月末には同じラインの新製品が出るというのに買ってしまった。
三菱のRO-B1Cである。
再来週の土曜につくのでピザを焼いていきたい。せっかくだから茶碗蒸しなども作っていきたい。
あと壊れたトースターを新調した。
コイズミのKOS-S104-S S-Lineである。これはほぼ見た目で選んだ。
持ち帰ったのでまずはこれでピザを焼きたい。
粉と塩とイーストとオリーブ油で生地を捏ね、トマトとチーズ、バジルを乗せて焼く簡素なピザが好きだ。
そしてレンジ購入で高まったテンションのままチーズを買い込んでしまった。
パルミジャーノ、ゴーダ、ステッペン、モッツァレラ、サーフ、チェダー……。
一人暮らしで減量中なのにそんなに沢山買ってどうするの……。
しかも最初の3つは1キロサイズです……。だってパルミジャーノ小分けで買うとたけーんだもん。ステッペン小分けじゃ売ってねーんだもん(帰宅がやや遠回りになる行きつけの輸入食品店にあったけどね!)。
まぁ、朝か昼、直径20センチのクリスピータイプのみとすればカロリー的には問題あるまい。多分。あとはチーズ控えめにしよう。
といいつつゴルゴンゾーラも食ってみたい。青カビチーズ苦手なんだけど、ピザには合いそうだなーと。
それとピザストーンが欲しい。ピザ焼くとき用の石のタイルなんだが、これがあると冷凍ピザですらかなり旨く焼けるらしい。是非欲しい。が、1000円or2500円するのだ。たけぇ。
割れやすくなるがテラコッタタイル(100~300円)で代用できるっぽいので帰宅中ホームセンターに寄って見たが、撥水加工されたもやジョイント式のものしかなかった。近所のホームセンターも見てみて無いようならネット注文か。あるいは2500円のピザストーンを買うか。迷うぜ。
前のめりな性格ゆえに今にも2500円のをネット注文してしまいそうになっているが、グッと我慢中。節約せねば。