« 2007年01月 | メイン | 2007年03月 »

2007年02月 アーカイブ

2007年02月03日

カレーを作ろう

チキンカレーレシピ

友達から教えてもらったインドカレーのレシピ。
俺はカレーが大好き。小麦粉でとろみをつけた欧風カレーよりインドカレーやタイカレーが好きだ。
材料を買ってきたので明日作ろう。肉が腐る前に何とか作ろう。がんばろう。

スパイス通販。
大津屋商店

2007年02月05日

ジャッカル三人前

いろいろ

・ヤングガンガンを求めて
ひさしぶりに99円均一を見たら、いわみての新しい話がヤングガンガンに載っているというのでコンビニに行った。
2件目のコンビニでヤングガンガンを発見していわみてだけ立ち読み。掲載されていた話はネットの続きの更に次の話っぽかった。不覚にもウルっときた。単行本が出たら買おうと思うので発売日が決まったら誰かが教えてくれるといいなぁと思う。
仮面ライダー同人web漫画も以前紹介してから2話が更新されている。この間知人が教えてくれた。前回のは中だるみしたが今回はいいぞ。熱い。

・また自転車が盗まれたかと思った
上記の理由からコンビニ周りをしようと自転車に乗るつもりで部屋を出たら何と自転車がなかった。俺は相変わらず自転車に鍵をかけない。おいおい、こんな敷地内まで入り込んで取っていくかフツー? と思っても時既に遅く打つ手はない。仕方ないから徒歩で最寄りのコンビニに向かった。自転車があった。
そういえば階段を下りてすぐの自転車周辺の地面が濡れていた。恐らく隣の廃品回収業者みたいな人間が何か作業をしていたのだ。コンビニに行くのにちょっと拝借しやがったのか。オノレ。
でもまぁとりあえずは漫画だ漫画。と漫画を探してなかったので外に出てみたら自転車もなくなっていた。
家に戻るとやはりそこに俺の錆びついた折りたたみ自転車が。コンビニで見かけた赤い服の男もいたが、その頃には怒りも収まって「まぁいいかー」という気分になってしまっていたので黙って自転車に乗って俺は再び家を出たのだった。

・マックでエロい事を考える代償
俺は最近マックを持ってマックに通い詰めている。前者のマックはマッキントッシュ、iBookであり、後者のそれはマクドナルドだ。
ここで1杯百円お代わり無料のコーヒーを飲みながら、つらっとした顔でエロい文章を創作する。あるいは人生最大の難事に直面したような難しいしかめ面で喘ぎ声を考えたりする。喘ぎ声にはとても気を使う。特に男のものには。
まだ体重は増えていないが、しかし間違いなく体臭がキツくなった。マジで。
6月にダイエットを始めて以来、玄米を主食に納豆や魚でタンパク質を摂取するようになってからすっきり無くなっていた体臭が凄まじい勢いで戻ってきた。マジだ。
これは何とかしなければならないと思うのだが、家の机スペースはクソ寒いし、ファミレスでコーヒーだけの長居は俺が落ち着かないし、図書館ではコーヒーが飲めない。
由々しき問題であるといえよう。
とりあえずマックでの肉と油の摂取は控えようと思う。

・類語辞典が欲しい
文章を飯の種にする──飯の種にしようと試みるに当たって、現在最も欲しいものが類語辞典だ。俺が文章を読み書きするに当たって最も気になるのが「単語のかぶり」である。たとえば上記の文では「最も」という単語が2回至近に使用されている。こういう被りが気になって気になって仕方ないのだ。と、いうわけでこの「最も」を別の表現に置き換えて文章を馴らすのだ。その別の単語がそう簡単に出てこない場合があるために類語辞典が欲しい。
今までは文章を書く頻度がそう高くなかったためIRC仲間に聞くなどしていたが、やつらも常時いるわけではないし、追いつかない。
国語辞典や漢字辞典ならば適当に選んでもそう差し支えなさそうだが(ああ「〜が、」が二文も連続で続いている!)、類語辞典はおよそ使い勝手に差が出そうなので(この「〜ので」も俺の文に良く出てくる憎い奴だ)、じっくりデカい書店で選びたいと思いつつなかなか街に出られないまま今に至る。フガフガ
あとあたらしいiBookも欲しい。前にも欲しいと書いたが結局買っていない。俺の貯金残高を見る限り買わなくて大正解であったが、今は現iBookさんのガリガリ君ぶりに借金をしてでも新調した方が良いという気持ちでいるがこれはおそらく逃避である。仕事が決まって給料が入ったら買え。

・失踪者の手みやげ
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=21941
http://www.youtube.com/watch?v=5auMeqa9kwY&eurl=

・タイトルには意味がないことが多い
俺の日記のタイトルを見て内容との関連性に疑問を感じた場合、実際タイトルにはまるで意味がない、以下の文章と関連のないことが大半である。
ところでこの間やったネトゲで「ペテン大満足」なるキャラクターを見かけた。なんと均整のとれた美しい語感であろうか。見習いたい。

2007年02月06日

もうホントありあえないです

あああああああああああああああああああ。
ねーよwwwwwww
という状態になった。
いやまぁ元気ですが。どこかに叫びたかったが誰も居やしねぇんだぜ?
また夜にでも。

続きを読む "もうホントありあえないです" »

2007年02月07日

仔ぬこ虐待記

俺が仕事をしようと家を出ると、一匹のぬこが行く手を遮った。
俺はこの小憎たらしい生き物の姿を全世界に晒すため、部屋に戻ってカメラを取ってこようかと思案したが、そこでこのぬこが病気であることに気がついた。
おおその醜い容姿に加え、伝染病を振りまく悪しき存在め。これは是非とも折檻せねばなるまい。
俺はぬこに「そこを動くなよ」と一言言い残して部屋に戻った。カメラと百均の布袋を手にとって戻る。馬鹿なぬこめはまだ道ばたに横たわり、俺はそれを簡単に取り押さえて撮影し、袋に収めることが出来た。しめしめ。俺の拷問により、ぬこは見る影もなくなるだろう。後日再び撮影して見比べてやる。
それに、そうだ。このように邪悪なぬこには、専門の虐待師をつけてより高度な責め苦を与えよう。俺ははやる気持ちを抑え、虐待師の元を訪れたが、我が家に近い二軒の虐待施設は何れも昼休み中であった。再開は夕方である。オノレ。
仕方なく俺は部屋にぬこを持ち込み、檻の中に監禁した。まずは己の昼食を摂る。施設の再開が待ち遠しい。

小一時間が経ち、時間が来た。再びぬこを袋に押し込めて自転車を漕ぐ。途中ぬこはもがき暴れた。忌々しい小動物め! 俺は声を荒げて叱責したが、ぬこは聞いて居ないようだ。憎らしい。
施設に着き、拾ったぬこを折檻したいと申し出ると、太った虐待師めは「少々危険ですが、このように醜いぬこにはこれしかないでしょう」と邪悪に笑って、揮発溶剤を含ませた脱脂綿を、ぬこの耳に押し込んだ。ぬこの痛んだ耳には辛い仕打ちだ。流石はプロである。
俺は虐待師からのアドバイスを受け、いくつかの拷問道具を購入して帰宅した。
ふたたびぬこを檻に移す。

そう簡単に死なれてはつまらない。まずは餌を与えねば。しかしただの餌では駄目だ。
俺は虐待師より購入した専用の臭い餌に、白い粉末を加えた。この粉末はぬこの体内に潜む生命を皆殺しにする。ぬこは仲間を失い、孤立するのだ。
馬鹿なぬこめは俺の思惑も知らず、臭い飯を平らげた。ククク……。しかしお楽しみはこれからだ。
俺はぬこをつかみ上げると、その下半身を膝に挟み、上半身を押さえ込んだ。もがき苦しむぬこの顎をこじ開け、異臭を放つオレンジ色の溶液を喉に流し込む。そして間髪入れずに、ぬこの目に別の汁を垂らした。
「ギニャァ!」とぬこは高く鳴いて目を閉じたが、俺は容赦せずに瞼を押さえ、貴重な汁が零れないようぬこの目に揉み込んだ。
この瞬間がたまらないぜ。

続きを読む "仔ぬこ虐待記" »

2007年02月14日

ぐるぐるゾンビちゃん(仮)写真集

絶賛里親募集中。

続きを読む "ぐるぐるゾンビちゃん(仮)写真集" »

2007年02月19日

里親見つかりました

知人が引き取ってくれる事になった。ご協力頂いた皆さんありがとう御座いました。


雑種猫/オス/1.2kg/生後2ヶ月未満
名前:なし(ゾンビ、靴下、a disease kitten、ズビ夫などご自由に)
特徴:猫風邪中、アホみたいに人懐っこい、元気一杯
得意技:足下からよじ登っての顔面への頭突き、目汁鼻汁スリスリ、鼻水噴射
猫白血病・エイズ:不明
ワクチン、去勢:まだ(飼ってくれるならこちらでしても良い)
里親に希望する事:口うるさい事は言わないので可愛がってくれる人。都内近郊なら届けても良い。

はい。割と真面目によろしくお願いします。
風邪はまだ目がウルウルで鼻水を吹き飛ばしておるが、ちょっと良くなって来たっぽい。野良とは思えない程の粘着質な人なつっこさを発揮しております。寂しがりな貴方にお勧め。

まぁ最悪野良として生きていって貰えばよいのだが、放す時に粘られたり夜家の前で鳴かれたりするととても困るので! あと死体とか見つけたくないので!
流石に無職で犬猫3匹を抱えていつ家を追い出されるとも知れないような生活をしている状態では面倒見れません。マジで。


ヨロチンコ

2007年02月20日

里親決定記念写真

ご要望にお答えして猫写真。

続きを読む "里親決定記念写真" »

2007年02月26日

引越し決定

3月25日までに出ていくことになった。
さて、職が先か部屋が先か……。
狙ってる所に就職できるようならその近くで部屋借りたいしな……。
最も選ぶ余地なんてほとんど無いんですけど!

2〜3日徹夜して応募するか! な!
夏休みの宿題は提出前日にやるタイプです……。

2007年02月27日

まだいます


丸い。


どうだこのチグハグっぷりは。


でももうすっかり仲良し。

本当は25日に引き渡しの予定であったが、22日にワクチンを打とうと病院に連れて行った所、「まだ風邪気味だからあと2週間薬をのませて、それからワクチン打ちましょう」ということになってしまった。それで引き渡しも延期。

それまで結構元気だったのが、病院に行った翌日から下痢気味に。目の腫れぼったさも復帰してしまった。
目の方は目薬を再開したからかも。最初の1週間で使い切ってからうってなかったし。
何にせよちゃんと元気になって新居に行ってもらいたい。俺の引っ越しの前に引き渡せると良いのだが。って俺いっぱいやる事あるな!

2007年02月28日

史上最速のインディアン、トランスポーター2、ゴーストシップ

・史上最速のインディアン
映画館で。面白かった。
初めてこのタイトルを見た時、インディアンの陸上ランナーの話かと思った。次に「アンソニー・ホプキンス主演のバイク映画」と聞いて、ハーレーみたいなバイクを思い浮かべたら、実際はオリンピックに出るようなボブスレ−みたいなバイクであった。
悪意の一切ない、気を抜いて見られる映画。悪意がなさ過ぎて、ひねくれ者の俺などは「え、これでいいの?」とか思ってしまったほど。
しかし砂浜のバイクレースでのアンソニーホプキンスは文句なしに格好良く、ラストでも思わず拳を握ってしまった。
残念だったのは、旅の最中、人の出入りが多少慌ただしい所。話的に削れない人たちばかりで、尺も考えるとじっくり語っているヒマも無かったんだろうけど、ちょっと単調で、駆け足感がある。

・トランスポーター2
ハゲの運び屋第2作。まぁ面白かったと言える。
主人公は相変わらずクールで格好良く、敵も二丁拳銃(サブマシンガン?)のおねーちゃんが素晴らしい! ピンクのスケスケブラにおパンツ、赤い厚底ハイヒールでバシバシ撃ちまくる。かなり良かった。おっぱい小さいけど。
残念だったのは終盤の展開。ラスボス1歩手前の戦いがあっけなさすぎ、ラスボス戦はアホっぽいというか、「ねーよw」という設定と結末。で、「え、これで終わり?」と思ってしまった。
それまでは充分に楽しめるんだけど。

・ゴーストシップ
ERのハサウェイ役の人が主演を張っていて公開時から気にはなっていたのだが、ショボいホラーな気がしてなかなか見る勇気がなかったもの。半額デーにレンタル。
意外に面白かった。
まずセットがしっかりしている。大昔の朽ちかけた豪華客船が手抜き無く作られていて感心した。
ストーリー的には特に意外な所はないけどウンコというほどでもなく、平均的ホラー。
特筆すべきは過去のシーン。人がたくさん死ぬシーンがプロモのように作られていて、それがとてもスタイリッシュで格好良く、それでいてもの悲しい。ここだけあとで何回か見直してしまった。
恐ろしさはそうでもないけど、グロさは高め。しかしそのグロ部分もしっかり作られている。とにかく見た目には手抜きがない(ラストシーンだけはちょっと安っぽいかな……)。
こけ威し的驚かし方が少なかったのも良かった。
手放しでオススメ! と言うほどのものではないが、「ホラー見たいけど特に見るものがないなー」という時にお試しを。
なにげにカールアーバンが出ていたが、見た目だけなら黒人が一番可愛かったかな。いや、乗組員男子はどいつも可愛かったが。

残り
真夜中のカーボーイ(カウボーイじゃ…)
ユナイテッド93
ワイルドタウン

About 2007年02月

2007年02月にブログ「JAZZ」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2007年01月です。

次のアーカイブは2007年03月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。