« 2代目水槽 | メイン | 外食の記録 »

キャラバン捜索完了

ダイソーでふとCDの棚を見たら、ビッグバンドのCDが。もしやと思ってみてみたら、ありましたよキャラバン。200円。早速買って帰って聞いてみたが、幾分スローなテンポで音も悪く、楽器の編成も好みじゃない。ガクリ。
そこでフとひらめいてiTunesで検索をかけてみたら150曲くらい出てきた。これはむしろ出すぎ。

それでも視聴しまくった。全部聴いた。結果。

曲単体で一番好みだったのはThe Brian Setzer Orchestraのアルバム、Vavoomに入っている曲。他の曲はロックというか、ロカビリー?な感じでイマイチ好みに合わず。
1曲だけ落としても聴きにくいし、気に入ったキャラバンからアルバム単位で視聴して良かったのが3つ。

デューク・エリントン・トリビュート・トリオズ/トリビュート・トゥ・デューク・エリントン
 全曲ピアノがメイン。スタンダードって感じ。
greg poree/Vertical Motion
 ギターメイン。ジャズってか、ボサノバ?(よくわからん) Autumn Leavesが気に入った。これもジャズの古典だぜ! とタイトルで検索かけてみたらまた150曲出てきた……。パッと聞いてみた感じじゃ、このアレンジが一番良さそうだしもう探さないお!
Ray Manzarek & Ba/Atonal Head
 エスニックなアレンジ。キャラバン自体はそんなに好きじゃないが、Shinjuku Nightsの前半が良い。他のも悪くは無いけど、買うほどじゃない感じ。Shinjuku Nightsだけ買おうか…。

一番下のはまだ迷っているが、他のは購入決定。
満足満足。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.jeha.org/mt3/mt-tb.cgi/898

コメントを投稿

About

2007年04月16日 01:00に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「2代目水槽」です。

次の投稿は「外食の記録」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。