« 2007年06月 | メイン | 2007年08月 »

2007年07月 アーカイブ

2007年07月05日

D・V・D! D・V・D!(古い)

映画を見に行こうと思ったが挫折したので代わりにDVDを借りてきた。
雨の中、歩いていったというのに目当てのDVD(ヤングスーパーマン)はレンタル中…
どうやら俺のほかに二人は競っている奴がいそうだ。オノレ。
ヤングスーパーマン(スーパーマンが高校生の頃を描いたTVシリーズ)は主役の子が可愛いから気になっていたのだが(サイトの写真は妙にガキっぽいが、もうちょっと大人っぽくハンサムである)、実際見てみるとレックスがとても良い。特に吹き替え版の声がかなり、若いのに格好いい声でマッチしている。
新旧映画版スーパーマンのレックスはかなりコミカルに描かれているため、悪事に凄みがなく憎めない悪役だが、Yスーパーマンのレックスはクラークの親友という設定で、悪い芽は見せながらもクラークを好いている影のある役どころ。このあたりの描写がやけにシリアスなため、これから先、レックスが敵に回るのが悲しくてたまらん……。どうせアナザーストーリーなんだから、このままレックス親友でいこうぜ! とか思ってしまう。

さて、本日のDVD。

■スキャナー・ダークリー
イマイチ。予備知識まったくなし、ゲームやりながら吹き替えで見たおかげで、序盤の設定が良くわからねぇというのもあるが、それにしても退屈系。
かなり後半になってどんでん返しがあったところで「ほー」と思うが、その後すぐ終わっちゃうし。物悲しい終わりだし。
これ作った人がそもそもヤク中で、そのときの体験を下に作ったらしい。からこんな終わりなのだろうか。

■記憶の棘
設定に興味があっていつか借りてみようと思っていたもの。
うーん。微妙?
結局生まれ変わりが本当だったのかそうでないのか良くわからん終わり方になっているが、もうどっちでも良いって言うか……。
ミステリとしてもオカルトとしてもイマイチ深みがない。
ただ、ニコールキッドマンが10歳のガキに惚れる様は妙にリアリティがあって良かった。「どんな風に育つのか楽しみ」のあたりが特に。あと序盤のセックスシーン。俺は女より男のほうが好きだが、それでもエロくて宜しかった。
でもドッグヴィルのレイプシーンでナイーブになったり監督に説教くれるようなコなのに、こんなきわどいエロシーンがあるとはかわいそうに。まぁそれも仕事だけど。

■ラッキーナンバー7
ジョシュ・ハートネットはイライジャ・ウッドと一緒に出てたエイリアン映画の頃から可愛いコだと思っていたのだが、最近ちょっと出すぎじゃないですかね?
まぁこれはどこかで面白いと見かけたような気がして借りてみたもの。で、面白かった!
予備知識まったくなしで見て、メニュー画面のポップな感じから、オーシャンズ11みたいな話かと思っていたら、まったく違った。ボンボン人が死に、軽い雰囲気を漂わせながらも、非常に重くて切ない話であった。
タネは序盤であらかた察しがつくものの、それでも見ていて楽しいというかのめり込める。あと何気にルーシーリューがチャーミング。吹き替えが全キャラマッチしててお勧め。
ただラストシーンはもう少し重みが欲しかったな。確かに驚いたが、種明かしがただの回想というのがちょっと、芸がないと思った。ていうか空港(?)→回想前半→登場→回想後半、の方が良かったんではないかと。「えっ? なんで?」という単なるインパクトより、「ん……? おお?! もしかして!」という期待込みの驚きのほうが後を引くと思う。
返す前にもう1回見たい。
あ、序盤でジョシュの上ヌードが見放題なのも良いと思う。そんなに太くはないけどガリでもないから許す。外タレは基本マッチョで良いのう(毎回言ってる)。

2007年07月10日

アマゾンを見ていた

ドラえもん ぶるぶるマスコット
ちょっ、待ってくれ! アリなのか? これはアリなのか?!

2007年07月11日

そういや音楽カテゴリがねぇな

またJazzアルバムをiTunesで購入。
Robert GlasperのCanvas
リーダーはまだ20代の若者。ピアノがメイン。
コレはかなり良い感じでとても気に入った。アマゾンで視聴できるんで、興味があれば聞いてみてください。
他のアルバムも買ってみるかなー。iTunesでポチろうと思ったが、なんかうまいこと関連アルバムのところに飛べなかった。

関係ないけど今週も300を見に行けなさそうだ……。
何か用事があるとか、人と約束でもしないとつい外に出るのをサボってしまう。

やせたぽ

去年ダイエットを始める前は64kg台だったのが、現在55kg台。-9kg。10年前の体重まであと3kg。
ピッチピチで股に食い込まんばかりだったジーンズはコブシが縦に入る感じで、腿にもダブダブ感が。埼玉にいた頃に買ったジーンズ(4月に履いたら腿がピチピチだった)にも最近は余裕が出てきた。
新しいジーンズが欲しいぜ。

でも引越ししてからしばらく運動をしていない。たまにビリーさんにしごかれるくらいだ。
買った当初は10日で腹回りが5cm減ったのだが(マジで)、さすがに毎日続けるのは厳しく、今はたまに思い出したようにやるだけ。減量は食い物頼り。
一食のメニューが米、納豆、野菜ジュース、味噌汁、ヨーグルト、みたいな低油メニュー。おにぎり、ゆで卵、漬物、野菜ジュース、とか。
通勤もないから、引っ越してから減った2kgは筋肉が落ちただけかも、腹も二の腕も未だぷるぷる。腹と上腕だけは筋肉のスジが欲しい…。

そして今日、就職して間もない頃に買った革のコートを着てみた。
3月の引越し準備中、おかんと一緒に服を整理しながら袖を通してみたときには、ボタンが止まらなかったスリムなコート。13万(ヒー)。

 俺「うわ。これ痩せたら着られるようになるかな……」
 母「いやー、もう無理でしょ」
 俺「……(容赦ねぇ)」

当面の目標はこのコートを着られるようになること、だったのだが、そのコートがついに。シャツ一枚ならボタンを留められるようになった。スゲェ。
あの時はフリースを着ていたような気がするから、その分の差もあるのだろうが、やったぜ俺! この喜びをかーちゃんにも! と、思ったが、なんか逆に心配されそうだからまだやめておこうかな。

今日の俺

03:30 10:00に目覚ましをかけて就寝。
06:00 悪夢で目が覚める(腕を体の下にしてうつぶせに寝ていたせいか、手首から腐って死ぬ夢を見た)。二度寝を諦める。
07:00 朝飯。おにぎり、ゆで卵、つけもの、野菜ジュース。
08:00 横になってみる。
08:30 諦めて起きる。創作。
10:00 ビデオ屋へ。今日もYスーパーマンのほとんどは貸し出し中。かろうじて2-5を借りる。あとは桑田とサザンのアルバムを3枚。
11:00 ミスドで創作。チョコファッション、アップルパイ、アイスティー1杯、コーヒー2杯。アップルパイは甘すぎた。そろそろ眠い。
12:30 ヨーカドーをウロウロ。明日Wiiの抽選販売があるらしい。DSLは通常販売。
13:30 帰宅。リッピングしながらDVDを見る。眠い。創作。
16:00 昼寝。
19:00 起床。今日借りたアルバムを選曲しながら夕飯。曲はイマイチ。飯はヨーカドーで買ってきたスシ。ネットを見る。
21:00 創作。
23:00 いろいろサイト更新。好きな漫画家のweb漫画を見つける。面白い。うれしい。とてもうれしい。
00:00 創作に戻る。

2007年07月13日

本日の動画

癒されたら死亡

死にまくる。

世界ちんこサミット

「世界のちんこ事情」第一弾。世界のちんこサイズを見てみよう!

うん。
昔日本人のさまざまな実写真載せてたサイトがあったっけな。

続きを読む "世界ちんこサミット" »

ひええ

アッーの由来を今知った。
なんという情報弱者。

やらしいゴキブリ退治イサキギアソリッド
吹いたwwwww

ワンコ大好き兄貴
(;ω;)ブワッ

……あれ? 俺、何してたんだっけ……?
たしか……たしか、モンスターファームDSのスレを見ていたような……。
何でこんなことになっちゃったんだろう……。

2007年07月14日

自転車盗難X

また自転車が。自転車がなくなった。
ビデオ屋行こうと外に出たら自転車がないんだぜ?

俺の住むマンションは自転車置き場がなく、狭い入り口には住民の自転車が所狭しと並んでいる有様。
新入りの俺様は仕方なく、入り口横にあるゴミ捨て用スペース(現在は未使用)に駐輪していた。
ちなみに駅が近いせいで、マンション横には放置自転車がズラリと並んでいる状態。邪魔でしかたねぇ。

今日、外に出てみると、自転車が無い代わりに看板があるじゃないですか。

「この場所に駐輪してある自転車は7月13日(金)に撤去します」

うはwwww敷地内にある自転車まで持ってくなアホwwwww
確かに放置自転車多すぎで区別つかんかもしれんが、そりゃねーだろ……。

明日朝一で苦情の電話だ!

About 2007年07月

2007年07月にブログ「JAZZ」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2007年06月です。

次のアーカイブは2007年08月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。