« 2008年01月 | メイン | 2008年03月 »

2008年02月 アーカイブ

2008年02月03日

雪だ!


これはユキさんだ。

モサモサ降っていてなんだかワクワクします。

2008年02月11日

頭に来る

セールス電話にまんまとだまされて個人情報を教えてしまった。
頭に来た。

不動産セールスとかクソウゼェので、基本的に電話には出ないんだが、今電話待ちしている用事があって出てしまった。
電話をかけてきたのはネクシーズコミュニケーションという会社。
「俺の住んでいる地域でソフトバンクが回線引いたからADSL料金が安く早く高品質になるお^^ メールアドレスはそのままだし、面倒な手続きとかも無いし、モデム替えるだけでOKですお^^」
というので、ODNの地域限定サービスみたいなものかと思って話を聞いていたら、ネットワーク環境を聞かれた後、「じゃあ名前と住所教えてください」ときた。
「え? 知ってんじゃねぇの?」と聞いたらなんか「この地域でNTTの回線を使っている人に電話かけてるだけですので」みたいな話。
「ふ、ふーん?」と思いながら教えてしまった俺。でもなんか引っかかる。「確認のためあとで折り返す」というのでその間にいろいろ調べてみたら、出るわ出るわ悪評の数々。

どうやら局番内で虱潰しに(XX-XXXX-0001~XX-XXXX-9999まで)電話かけてるだけで、相手は俺の苗字すら知らなかったようだ。「この地域でNTTの回線を使っている人」ってのはそういう意味かよ!
住所氏名電話番号に、PC構成からセキュリティシステムの有無まで教えてしまったよ。オノレ。

オマケに契約自体もODNから完全に乗り換え。「メールアドレスそのまんま」ってのも、ODNのメアドコースに契約を変えるからだった。念のためODNのサービスセンターに電話かけてみたら、オペレーターのお姉さんもちょっと困った様子で前にも似たような電話があったという話をしてくれた。
ODNのサービスと勘違いした俺も悪いんだが、相手も明らかにそういう調子で話していたし、人を騙すような売り込み方が気にいらねぇ。
しかも月曜に電話してきて、火水休みとか。たまたまかと思ったら、ググッた感じ、他にもそういう人が多かった(うっかり契約しちゃって、後でおかしいことに気がついたが休みで電話がつうじねぇ、とか)。
実際安く早く安定するにしたってそんなところはお断りだ!

ということで、折り返しの電話で怒り気味に断っておいた。折り返しのお兄さんはすんなり引き下がってくれたがちょっとキレ気味だったきがする。俺も怒っていたので。すみませんね。
でも「(聞いてた話と違って)ODNから契約乗り換えになるんですよね」といった俺に「プロバイダの違いはメールアドレスだけですよ」って説明は酷いと思う。

みんなは気をつけろよ!

おかんにいつも電話に出ないと怒られるので、お金に余裕が出来たらナンバーディスプレイ対応の電話を買いたい。

2008年02月18日

ケーブルテレビがつきましたぜ

俺の住んでるマンションは元からJCOMがついてて、デジタル放送チューナーも無料でつけてくれるんだけど、更に有料放送の料金が半額(2500円)って事で契約した。
これでCSIとか米ドラマが見放題だぜ! と思ったら何か、AXNのラインナップ今イマイチなのね…。CSIはNYもマイアミも地上波より前のシーズンだったりして。CSI:NY2は今テレ東で昼放送しているから毎日楽しみに見ている。
ザ・シールドは6でヤングスーパーマンは4と先に行きすぎだったり。3月から始まるLAXは長身のイケメンがおるで楽しみだ。
あ。FOXでUNITとHOUSEやってるか。これは見よう。FOX CRIMEはJCOMついてなくて残念。そのうち契約予定とか言ってたが。はやくつけれ。
ミディアムとかも見たいんだけど、そのうち放送しないかなー。WOWWOWだと更にイロイロやってるけど流石に月5千円となると厳しい。
まぁMTVとかアニマルプラネットとか、地上波かけとくよりは有意義だろうと思う。地上波はもう映画と米ドラマとたまにニュースくらいしか見るものがない。

有料で決まった映画とかドラマとか見られるモードもあるんだけど、値段設定がアホすぐる。ドラマ1話分320円、新作映画1本500円とか。それならレンタル屋いくっつーの……。「メディア要らないんだからその分安くしろ」と思うが、向こうから見ると「レンタルと違っていつでも見られるんだからその分高くていいだろう」ってことなんだろうか。

ほかにこれおもしれーぜってのがあれば教えてください。

UNIT見た。萌えた。痺れた。1話から見たかったなぁ。と思ったら日曜に1~4話再放送があった。見るぜ。
一番見た目の気に入った白人イケメンはシーズン2で降板ぽい。
AXNでいい具合に新スタートしたコールドケースはイマイチだった…。女主人公でテンション下がってるにしてもミディアムは面白いしなー。相棒の刑事がイケメンだから見てやろうかと思ったら5話でお別れっぽくキャスト一覧にも載ってやがらねぇwww
しかし放映スケジュールがむちゃくちゃで見たいドラマを探すのが大変だ。

2008年02月21日

ケーブルテレビ俺用メモ

俺の性格的にメモはblogに書くのが一番良い。
無くさないし。邪魔にならないし。探しやすいし。

続きを読む "ケーブルテレビ俺用メモ" »

2008年02月25日

ネット通販の落とし穴


スパイス買いすぎ/(^o^)\
ターメリックとパプリカ意外は最小サイズで買ったのに…(ビンのナツメグはサイズ比較用)

値段的にはスーパーで売っている瓶詰めスパイスと同じくらいなんだが、量が4倍くらい。
使いきれんのかコレ。どうするんだ。


とりあえず小分けにしてみた。
コレだけでも1年持ちそうなんですけど。


使い切るべく最初の一歩としてインドカレーを作った。米はタイ米を茹でたものだ。
不味くはないが旨い!というほどでもない微妙な感じになった。


スパイスシフォンも作ってみた。スポンジの柔らかさはとてもよいのだがスパイス入れすぎた。
生クリームを添えていただきます。

About 2008年02月

2008年02月にブログ「JAZZ」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2008年01月です。

次のアーカイブは2008年03月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。