« 2009年08月 | メイン | 2009年10月 »

2009年09月 アーカイブ

2009年09月01日

飲み会

仕事仲間兼友達みたいなひとたちと朝までのみ。
楽しかったけど疲れたなー
何も考えずにホモ話でキャッキャうふふしたい…マジで…

ところで今回初めて「食べる前に飲む!」てきな栄養ドリンク(ウコンの力)を飲んでみたんだけど、なかなか効く気がする。
今日はあんまり飲まなかった(1件目で生ビール2杯、ウーロンハイ4~5杯くらい?)けど、それにしても身体に酒がぜんぜん残らなかった。
いつもならもうちょっとこう、「あ、アルコール残ってるな」的な、倦怠感? むくみ? 的な感覚が全身にあるんだけど。
次も飲んでみよう。

2009年09月26日

いまさら

ひぐらしのなく頃に(TVアニメ版48話)を見ました。
同職の人に「仕事の資料だと思ってみればいいよ^^」と言われて……半ば仕方なく……
でも面白かったです。

前に地上波でやってた頃、何度か見かけたことはあって、キャラ設定で既に「うへっ」と思っていたので、最初はちょっとキツかったですが。ヒロイン達の口調とか色彩とかコミカル演出とか、序盤のサスペンス演出とか。
でも話が2周するあたりで慣れた。慣れってすごい。
パステルグリーンの髪にだけは最後まで慣れなかったけど…
あと巫女ちゃんの髪質も最後まで気になった。

大体10話刻みで、ウザい→おもしろい→だるい→おもしろいという感じでした。
いや、お話自体は2話目くらいから「お、どうなるんだ?」という感じになれた。時々キャラや演出に「イラッ」とくるくらい(アニメ慣れしていないので)。
10話くらいでそれがほぼ「面白いじゃん」に。
20話くらいで「ああ、これは高評価も頷ける」。
解に入って、ループから一旦抜けて設定説明話が続くとちょっとダレるも、30話くらいでテンションが上がってきて(所々でイラっときつつも)、あとは最後まで。
個人的には1期のオチと、2期の皆殺し編というタイトルから予想される絶望感がたまらなかったです。美しい。

ゲームはやってないしやる予定もないけど、良くできた良いお話であったと思う。
いろんな意味で作った人がうらやましい。

ちなみに意外に好みのいい男が多かった。つっても4人だけど。
あと主題歌も4曲とも好きな感じだった。ゲームの世界観がよく反映されている良曲。

ところで俺はウルヴァリンを見に行きたいのだが、10月あたりから年明けまでまた仕事HELLです。
今年も正月帰省はなし!

About 2009年09月

2009年09月にブログ「JAZZ」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2009年08月です。

次のアーカイブは2009年10月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。