買って半年の三菱RDT231WLM-Dがもう壊れました。
電源入れて(機器を認識して)からモニタがつくまでに1分くらいかかるという…
立ち上げるときだけならまだしも、解像度変えたり、PS3とかXBOXに切り替えたり、PCゲームはじめたり、全画面から他のウィンドウに切り替えるときも1分待たされるのでとてもイライラする。
三菱に電話したら回収修理するので代替機を持って取りに行きます、とのこと。
ちょうど一仕事終えてリフレッシュ休暇の時期だったんで月曜早々にとりにきてもらうことにした。。
てかちょっと脆すぎる…。
たまたま運が悪かったんならいいんだが。
コメント (2)
うちのモニタが壊れたときは、ギリギリ保障期間内でしたー。
中身の部品が焼け焦げてたそーです。確かに、壊れる寸前は、クサイ焦げ臭してました。
不良部品を大量に使ってしまったLotがあると。聞いてましたけど、うちのもそうだったのかも。
その辺は、はっきり教えてくれませんでしたが。
今は、壊れる気配なく元気に動作してます。
それにしても、回収にきてくれるものなんですね・・・。
投稿者: RIv○○ | 2010年07月23日 00:14
日時: 2010年07月23日 00:14
月曜に出して金曜くらいに戻ってきたです。
「特に異常ないっぽかったけど基盤交換しといたよ!」だそうです。
とりあえず治ったからよかった!
投稿者: jeha | 2010年07月27日 02:03
日時: 2010年07月27日 02:03