勢いで導入
暇だったので入れてみましたweblog。
つかweblogってweb日記のことであってスクリプトを指すわけではないのですね。
つーことで正確にはMovable Typeを導入したのだった。
テンプレートとかはこれから変えるぜ。
暇だったので入れてみましたweblog。
つかweblogってweb日記のことであってスクリプトを指すわけではないのですね。
つーことで正確にはMovable Typeを導入したのだった。
テンプレートとかはこれから変えるぜ。
コツコツ弄ってなんとか整ってきたので差し替え。
つかWinとMacじゃかなり見た目も違ってアレだな。
ネスケとかもっと違ったりするんだろうなぁ、と思いつつ。
アーカイブ系のレイアウトはまた今度。
以後は日記とかもココで書きます。
何か記事に対するコメントがあれば→のコメントとか使って良い。
前のはマクとかで見るとデザインがガタガタで宜しくなかったので新しいテンプレを拾ってきました。
(自分でイチから作るつもりはナシ)
色とか画像とかそのうち変えるつもり。
レンタルしてるさくらネットのサービス形態変更に伴ってサーバ移転の予定です。
URLは変わらないのでブクマクの変更とかはいりませんが、IPアドレスの変更が浸透するのにタイムラグがあるため、旧サーバ(ココ)は移転作業開始に伴って潰す予定です。なんで1週間くらい更新作業中になってるかもしれません。
まぁ毎日更新してるわけでもないからいいよネ。
ついでにMTをVer3にしようかとか。コレ、最初の記事が読みづらいからデザインも変えたいし(時間ねーからこのままになりそうな気もする)。
2.6からのログ移行方法もどっかにあったよな。
コレを機にエロ系サイトも統合して同じサーバに置こうか検討中。
別サイトでやってるホモ小説サイトに加えて炉もやりてーなと思ってて。
でもホモはなー。リリカルというか、萌えのつまったアレワールドと化してるからここからリンク張るのはちょっと抵抗あるなぁ、やっぱり。
ホモエロゲとかDVDのレビューなんかは見られてもいいんだけど。
日記とか複数あると更新が偏るし、かといって自日記でマルチポストはアホくせーから統合したい気持ちはあるんですが。どうすっかね。
一応コンテンツ類も全部持ってきたつもりだけど、抜けとか動かないcgiなんかがあったら教えてもらえると嬉しい。
デザインの変更とかは後日。
なんか適当に綴るサイト。音楽としてのJazzは好きだけどよく知りません。音楽系サイトではありません。
トップも下位コンテンツもリンクフリー。張るのも切るのも張るページもご自由に。連絡の有無もご自由に。自分が作ったような張り方だけはやめて頂きたい。
驚きの短時間で作られたバナー
多くなってきたので移動しました。